top of page
![AdobeStock_592221518 [更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/3ca36b_8fe105d1d4ff4bd28df72e118e65fdd9~mv2.png/v1/fill/w_980,h_587,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3ca36b_8fe105d1d4ff4bd28df72e118e65fdd9~mv2.png)
墓じまいとは、先祖代々のお墓を撤去し、遺骨を新しい供養先に移すことをいいます。後継者がいない、遠方でお墓の管理が難しい、維持費が負担になるなどの理由で検討される方が増えています。
墓じまいの主な流れは、まず閉眼供養を行い、遺骨を取り出します。その後、墓石を解体・撤去し、遺骨を永代供養塔や納骨堂へ移します。
弊社では、岡山県北部地域で閉眼供養から墓石解体、供養先への移転手続きまで、一貫してサポート可能です。初めての方にもわかりやすくご案内しますので、安心してご相談ください。

墓じまいとは
お墓を整理し、ご先祖様を新たな供養先へお送りすること。
\ 主に3つの工程/

閉眼供養
お墓に宿るご先祖様の魂を抜く供養を行います。

お骨の取り出し
お骨を丁寧に取り出します。

墓石の解体
墓所の整地
お墓を撤去し、土地を原状回復します。
\ +弊社特別プラン/

お墓の解体・処分・整地
お墓の解体や撤去、墓所の整地から、お墓の移動、お預かりした墓石の供養まで、すべてお任せください。弊社では、専門の技術を持つスタッフが、現地の状況に合わせて丁寧かつ迅速に作業を行います。
墓石の解体では、土台や周囲の構造物までしっかりと取り除き、土地を更地に戻します。整地作業は、墓地返還や新たな用途のために必要な工程であり、細部まで責任を持って対応します。また、お預かりした墓石はお寺の敷地内で供養するサービスもご提供。大切な墓石の永代供養が行えます。
さらに、霊園や集団墓地だけでなく、山の上や車両が入らない場所など、アクセスが困難な立地でも対応可能です。岡山県北部で、多くの実績を持つ弊社にお任せいただければ、初めての方でも安心して墓じまいを進めていただけます。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
bottom of page